ヒカリ酒販の
お酒について
					ヒカリ酒販では、神宮のお膝もとで丁寧に栽培した「イセヒカリ 」を使ったお酒をみなさまにお届けしています。
					
米、酒、塩、これらは、神様にお供えする神饌として欠かすことのできないもの。長年にわたって、私たちの命を支えてきた大切なものです。
					
とりわけ、米はその成長に四季を感じ、実りの喜びを与えてくれます。
					
「イセヒカリ 」という奇跡の米からつくられた特別なお酒は、平成最後のひとときを祝い楽しむために生まれました。あなたの大切な人と、奇跡のひとしずくを堪能してください。
				
		イセヒカリとは
					平成元年、神宮神田は2度の大きな台風に見舞われました。全滅したかに見えた奉納米「コシヒカリ」の中に、たった2株だけ元気な姿をとどめているものがありました。
					
調べてみると、変異した新変種であることが判明。この稲は茎が太く倒伏しにくく耐病性があり、多収性、甘みがコシヒカリ以上という、まさに「神が与えた新品種」。
					
丹念に育てれば美味しく収穫量も増えますが、手抜きをすると品質ががくんと落ち、実りも少ないという神秘の米なのです。
				
販売商品
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。未成年者に対しては酒類を販売しません。
蔵元の声
納蘇利/元坂酒造
里慕音/瀧自慢酒造



